2009年12月08日

富士岡銀杏地蔵尊の黄葉

富士岡銀杏地蔵尊の黄葉

現在、富士岡にある銀杏地蔵尊のイチョウ巨木の黄葉が見頃を迎えています。この木は樹齢が推定600年以上、高さが26mもあり、静岡県の天然記念物に指定されています(撮影:12月6日)。


同じカテゴリー(今泉・原田・比奈)の記事画像
電車・機関車まつり
夜の竹採塚
竹かぐやと彼岸花
田宿川たらい流し川祭り
竹灯篭×紐
竹かぐやin竹採公園
同じカテゴリー(今泉・原田・比奈)の記事
 電車・機関車まつり (2010-12-19 08:13)
 夜の竹採塚 (2010-09-29 07:20)
 竹かぐやと彼岸花 (2010-09-26 06:52)
 田宿川たらい流し川祭り (2010-07-27 07:07)
 竹灯篭×紐 (2010-05-26 06:25)
 竹かぐやin竹採公園 (2010-05-25 06:53)

この記事へのコメント
写真が上手なんでしょうか?

パソコン技術が上手なんでしょうか?

両方かな?

先日はありがとうございました。
Posted by 小野由美子小野由美子 at 2009年12月08日 23:06
小野由美子さん

本格的にやっているカメラマンに比べたらまだまだ未熟ですが、

富士の魅力が伝わるように頑張っています。
Posted by Taitan at 2009年12月09日 06:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士岡銀杏地蔵尊の黄葉
    コメント(2)